アピオスファンクラブトップページへ
アピオスファンクラブトップページへ
 
会員ページ
 
ファンクラブ運営日誌 ファンクラブ会員規定
みんなのコメントと投稿フォーム
会員になるよ アピオス買ったよ アピオスおいしいよ アピオス広めたよ アピオスあったよ
 
「買ったよ」の投稿はこちらのフォームから!

みんなのコメント 〜アピオス買ったよ〜

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

あったよ、アピオス煎餅。まだまだ健在でーす。

アピオス普及促進委員会より

unimamaさん、大変申し訳ございませんでした。この投稿も、下の投稿と同じように、3月21日のもの。今日は4月2日。ごめんなさい・・・
アピオス煎餅、私が先日青森に行ったとき、「ここにはあるだろう」というお店になかったんですよね。だから、もしや、終売?と思っていたのでした。 ご報告、ありがとうございます。

2014.3.21

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

本日はアピオスそのものはありませんでしたが、なんとアピオスボール発見!身体によいけど独特の土の味が苦手な人にはいいかも。とりあえず使ってみます。

アピオス普及促進委員会より

unimamaさん、大変申し訳ございませんでした。この投稿は1月18日のもの。なのに今日は4月2日。3ヶ月近くも放っておいて・・・
それなのに、何回も呼びかけて下さって、本当にどうもありがとうございます。温かい見守り、涙が出ます。
今日はなんか元気なので、更新します。本当に勝手ですが、これからもよろしくお願いします(T T)
アピオスボールは、実は飯田橋の北彩館で、イベント出店のような形で販売しているところに遭遇したことがあります。 以前からその存在は知っていましたから、「あれは!」となりましたが、なんだかアヤシイので、購入しませんでした・・・
今更ですが、もし良かったら、感想聞かせてください・・・
ほんとに勝手ですみません・・・

2014.1.18

会員番号1番 正会員第2号 湯でイルカさん 北海道 女性 30代

買ったよ

2013年11月30日に久しぶりにアピオスに会えました!
前と同じ、札幌の農業専門学校『八紘学園』の直売所です。
ここの直売所には近郊の新鮮野菜や卒業生のチーズや加工品やなんかが売られています。
土付きだと、売り場でもより目立たなくなっていましたが、私達が6〜7袋買ったあとも、 ちゃんと前のほうに品出しして並べときました。
そんなアピオスの前で悩むオバちゃんに会いました。
私は、「これ、アピオスっていうんですけど、とっても美味しいですよ!」と話しかけましたが、 「里芋ないわよね〜?」と返され、 「里芋は無いみたいですけど、これも栄養もスゴクて美味しいですよ♪」と答えると 「こないだ買った里芋とっても美味しかったのよ〜」とオバちゃんは去って行きました。

とっさすぎて、アピオスの良さを伝えられなかったですし、 オバちゃんは里芋以外のことは何も入ってこない感じで、なんとなく負けた気がしまし た・・・。

ズバッと良さを伝えられるようになりたいものです。

アピオス普及促進委員会より

アピオスは本当に様々な経験をさせてくれますよね。
里芋で頭がいっぱいのオバちゃんには、どんな切り口で入ればアピオスがすんなり受け入れられるか。 中学校の入試で出したら多方面から好評を得られると思います。

2014.1.9

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

今年もアピオスが販売されるシーズンになりました。
青森県おいらせ町のあぐりの里です。
今年は家でも作ったので少しだけご購入。食べ比べしないと( ̄^ ̄)ゞ
県南はこれから道の駅などで見かけることができますよ。

アピオス普及促進委員会より

自家栽培のアピオスの写真かと思いました!
つる付きのアピオスが買えるなんて楽しいですね。 私は先日、初めてつる付きアピオスに出会えて感動しましたよ。

2013.11.27

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

久々に見つけました。八戸市のカブです。七戸町で作られたものです。
日の当たる場所のせいか汗をかいていて、芽が出ているこもいたよ。ちょっと心配。

アピオス普及促進委員会より

カブ?蕪?株?と思ったら、青森のスーパーだそうです。
「アピオス植えたけど芽が出ない。」と言っている人には、有難いお店ですね。

2013.6.9

会員番号19番 山本さん 東京都 男性 30代

買ったよ

戸越銀座のオオゼキにも無かったです。
が、その斜め前にJA青森の店が!まぁ事前に調べとけば良かったんですけど。

美味しくいただくために試食で置いてるのを我慢して200gのを購入しました。調理器具が全く無いので、まずレンジを買おうと思います。

(200gの方は私以外に2人が買ってました。けっこう認知度高いのでは。)

※撮影許可は頂きました。

アピオス普及促進委員会より

ないない言っていた山本さんがついに。おめでとうございます。
今まで調理器具を持たずに生きてきた3?歳の男性にレンジを買わせるアピオスの影響力、すさまじいですね。
実は近いうちに「アピオス恋クラブ」にアップしようとしていたのですが、アピオスを会社でチンして人気者になろう、という企画があります。
良かったら、GW明けに試してみて下さい。

2013.5.4

画像を追加しました。
青いのは青森デスティネーションキャンペーンのマスコットキャラクター「いくべぇ」ですね。
調べたところ、好物はしめ鯖とおにぎりだそうです。
おにぎりと言えば、我が故郷、仙台・宮城デスティネーションキャンペーンのシンボルマークとして誕生し、 現在は仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会事務局宮城県観光PR担当係長として活躍する「むすび丸」ですね。
いくべぇに食べられないように気をつけて欲しいものです。
むすび丸が誕生した2007年はちょうど私が仙台にはまり、仙台圏の経済誌「仙台経済界」を定期購読しようかとも考えた時期で、 むすび丸には軽く思い入れがあるのでここで紹介できて嬉しいです。

2013.5.6

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

この大きさのアピオスはもう、じゃがいも並みです。
じゃがいもクラスで使いたいならよいかも。

アピオス普及促進委員会より

でかい!!
隣の小さいのが、普通サイズですよね。規定外と言わずに売るのがすごいです。勿論否定的な意味ではありません。
値段と味がとっても気になります。

2013.4.29

 

ジャガイモアピオスの値段を教えていただきました。
一番大きいアピオスは100円だったそうです。翌日には売り切れていたとのこと。100円だったら私も買うよ。
ご報告ありがとうございます。

2013.5.3

会員番号21番 なまはげさん 秋田県 女性 30代

秋田県大館市の『陽気な母さんの店』という直売所で買いました。
サイズは一袋の中に大から小までバラつきがありますが、欲深い私は大きいのがいっぱい入ったのを買ってしまいました。
それを見てたおじちゃんが、私に負けじとアピオス買ってくれました!
プチ情報ですが、な、な、なんと、生産者であるおばちゃんが、店のレジ打ちしてます!
今度は絶対、勇気を出して話しかけてみようと思います。

アピオス普及促進委員会より

えー!それは話しかけたい!
インターネットを使いそうなおばちゃんでしたか?もしそうであれば、是非是非このサイトを教えて差し上げたいものです。
「アピオス、こんなに愛されていますよ。」と、是非お伝えください。奮発して、おばちゃん用apiosも送ります!

2013.4.27

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

あったよ

三沢市産のアピオスも見つけました。Mサイズ小さなsサイズ〜

アピオス普及促進委員会より

あれ、この写真、先日「あったよ」で使っちゃいました。

unimamaさんは投稿時に「ツイッターの写真使ってください。」と任せて下さっているのです。
先日の「あったよ」が三沢産アピオスの話題だったので、勝手に既に掲載してしまっていました・・・
2回目でも、まあいいか。

2013.4.25

会員番号2番 正会員第3号 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

本日はおいらせ町にあるイオンで見つけました。小指クラスは150円、大型は500円。こんなに小さいのは久々に見つけました。皆さん購入が大変ななか、簡単に手にはいる環境で申し訳ないですm(__)m

アピオス普及促進委員会より

ご投稿ありがとうございます。今日は「難」の文字がないですね。あれは何だったのでしょうか。
私は素揚げが好きなので、小指クラスで十分です。こんなに沢山入って150円とは。本当に羨ましいです。

2013.4.13

会員番号17番 ikinoさん 東京都 男性 30代

スーパーオオゼキ下北沢店にて、アピオス初購入しました!
へー、これが・・・。

かごも持たず、レジにアピオス98円だけを持っていったので、よくよく考えたら、レジの人にものすごいアピオス好きと思われたかも知れない。
オオゼキ店員にアピオスのファンがいると印象づけられたと思えば、まあ良かったかな(笑

アピオス普及促進委員会より

昨日の会員登録時のコメント通り、早速買いに行ったのですね。この有言実行具合は、今後の普及活動に期待が持てます。このまま正会員目指して頑張りましょう。

確かにコンビニスタイルでアピオスを購入するとは珍しい客ですね。 しかし人生初のアピオスが例のSSサイズとは。大きいものに比べたらほくほく感は多少落ちるかも分かりませんが、おいしさは変わらないはず!

2013.4.6

会員番号3番 正会員第1号 ちかこんさん 宮城県 女性 20代

買ったよ

注文していたアピオス届いたよ。
前回と同じJAゆうき青森さんのを買ったよ。
200g×6袋。
今回のは全部形が長細いよ。
ほとんどおすそ分けするつもりだよ。

アピオス普及促進委員会より

1.2kgものアピオスをほとんどおすそ分けに回すだなんて、なんて懐が深いのかしら。
私も先日まとめ買いしたら、細長アピオスが多かったです。
時期が終わり始めると、そうなるのでしょうか。それとも沢山買う人はアピオスを理解しているだろうということで、 形が悪くても受け入れてくれるだろうという思惑があるのでしょうか。

2013.4.6

会員番号15番 なおぴーさん 宮城県 女性 20代

きょう、楽天で注文しました〜☆
4袋!!まとめ買いしちゃいました(*´∇`*)
届くのたのしみだ〜!!!!
素揚げにして食べまくります!!

アピオス普及促進委員会より

4袋も!なおぴーさん、なかなかやりますね。
素揚げ以外にもお気に入りを見つけたら、是非またご投稿ください。
固形で汁物でなければ、だいたいおすそ分け袋を使えます。

2013.3.27

会員番号14番 りんりんさん 宮城県 女性 20代

買ったよ 買ったよ

2013年3月24日アピオス初対面!!
仙台のアーケード内東北ろっけんパークにて、青森フェア的なのやってて、偶然通りがかったら発見した〜!
昨日会員登録したばかりだからなんて運命的☆
茹で済み冷凍アピオスが400円、内容量記載なくて不明だけどけっこう入ってて安いと思う。生はなかった。今年の夏は猛暑の影響で収穫量が少なかったみたい。あとアピオスかりんとうと、アピオス入りリンゴ酢ジュース?もあった。
てかアピオス甘くておいし〜い(o^^o)コロコロして可愛い♪
ここでのアピオス販売は昨日と今日だけとのこと。残念、だけど出会えて良かった〜(*^o^*)
帰りにも少し買い足そうかしら♪

アピオス普及促進委員会より

すごい偶然!!初アピオス、おめでとうございます。
この神的な出会いは、みんなに広めるには良いエピソードですね。
帰りは私の代わりにサクラを頑張ってください。
ちなみに、「アピオス入りリンゴ酢ジュース」は、「アピオ酢in青森りんご」ではないでしょうか。

2013.3.24

 

写真を追加しました!りんりんさん、良い撮り方をしましたね。イーゼルの後ろに看板が写っています。
これは青森県五戸市倉石地区のアピオスですね。
青森県には、会員番号2番unimamaさんが買いに行ったおいらせ町や、会員番号16番アオサチさんが推している下北地域、そしてこの倉石地区など、 アピオスを特産品と位置付け、積極的に売り出している地域が沢山あります。
アピオス県(※)と呼ばれる所以の一つですね。
ちなみに、unimamaさんも「あったよ」で話題にしていた「アピオ酢in青森りんご」は、 青森県立保健大学が取った特許(アピオス年表には2006年6月6日の出願日に載せています。)を利用して株式会社倉石地域振興公社が商品開発をしたものです。

※アピオス県・・・何度も言うが、私が勝手に言っている言葉。そろそろ定着しただろう。

2013.3.26

会員番号2番 unimamaさん 青森県 女性 30代

買ったよ

青森県おいらせ町にある、アグリの里おいらせ には、アピオスが良く売っていますので、アピオス目当てでいってきました。入荷すぐだったようでいっぱいありました。今回は中型一つ300円、小型一つ200円で買ってきました。
青森に主に展開している地元のスーパーでも198円で売っていました。ただし、こちらはすでにうりきれていましたが。

今回はお好み焼きにもいれてみるつもりです(=゜ω゜)ノ

アピオス普及促進委員会より

そんな手軽に送料も気にせずアピオスを買えるなんて。安いし。
おいらせはアピオスユートピアですね。それにしても、「難」の文字が気になりますね。
住所の記入がありませんでしたが、おすそ分け袋、勝手に送っちゃいます!
ものさしは針金なので、処分に困るといけないので送りません。

2013.3.24

会員番号13番 ぽたけさん 三重県 女性 30代

自分で栽培する前は、三重県のいなべ市や五桂池(高校生レストランの舞台となった孫の店がある直売所)でアピオスを買ってました。
気に入ったので、自分で作って食べ放題です(笑)

アピオス普及促進委員会より

うーん。投稿規定から若干外れているような気がするのですが、彼女は供給側なのでセーフです!
同時に産地情報もありがとうございます。また「map」を更新できます。
食べ放題はうらやましいですね。食べ切れなかったら、おすそ分け袋を是非ご利用ください。

2013.3.23

会員番号3番 ちかこんさん 宮城県 女性 20代

楽天で注文して買ったよ。なくなったからまた注文中だよ

アピオス普及促進委員会より

また注文しているのですね!送料がもったいないので、是非買いだめしてください。
「アピオスの長期保存は蒸してから冷凍」なんてのをよく目にしますが、私の経験上、パッケージの袋に入れて冷蔵庫に入れておけばだいぶ持ちます。 開封後3週間は余裕で平気でした。
ただし、個人の感想ですので、真似して損害が生じても責任は取れません。私はこのまま冷蔵庫で保存します。
彼女は最初に買ったアピオス200g 3パックを、それぞれ自家消費、友人へプレゼント、父の職場(居酒屋)へ寄贈と使用したそうです。
正にアピオス伝道師。その調子。

2013.3.17

会員番号1番 湯でイルカさん 北海道 女性 30代

買ったよ

アピオスを初めて買いました。
2013年3月16日 札幌市にある農業専門学校『八紘学園』の農産物直売所で売っていました。
3月13日に売り場の人の『見たことも聞いたこともないアピオスが入荷してくる・・・』というツイッターのつぶやきを見たのが、私がアピオスを知ったきっかけでした。
一袋200円でした。5袋買いました。
もっと買いたい衝動にかられましたが、入荷量も少ないのに私が買い占めてしまったら、他の人のアピオスを奪ってしまう・・・と思い5袋で我慢しときました。

アピオス普及促進委員会より

初アピオス!
湯でイルカさんもアピオスも、おめでとうございます。
農業専門学校の人間も知らないアピオス・・・さぞかし頭に「?」が浮かんだことでしょう。
それを乗り越えてこのサイトを発見し、こうして投稿してくださるなんて、なんてアクティブな方。 今後の活躍を期待しております。

2013.3.17

アピオス普及促進委員会より

アピオスに出会ったときの第一印象は、「高い」だった。
ネットで一通り調べて、「やっぱり高い」
そして地方の直売所の値段を見て、「いいな、田舎(産地)は」
と、思っていたら、近所のスーパーに格安アピオスを発見する。
それ以来、スーパーの近くを通る度に、希望を持って品揃えをチェックして回るが、やはりアピオスの姿はどこにもない。
あれは幻だったのだろうかと、自分を疑い始めてしまいそうだ。

この「買ったよ」で、「アピオスは幻ではない」と再び信じることが出来たら、このプロジェクトは大成功である。
非産地に住むアピオスファンにとっての心の支えになることを祈る。

2013.3.16 アピオス普及促進委員会


☆応募フォーム☆ アピオス買ったよ

 
 
誰でも入れる会員ページ
アピオスコンクール
ピローくんの部屋
アピオス恋クラブ
Youtube
Facebook
Twitter
Firefox
QRコードとか
このサイトについて
サイトマップ
 
 
更新情報と編集後記
アピオスって何?
アピオス普及促進委員会。
渾身のリンク
アピオスを食べてみよう
アピオスを育ててみる
アピオス産地map
アピオスdeあいうえお作文
アピオスの日々